アニメ79話
笑った顔が
母に 似ていた
また
護れなかった
ヨシノさん今回で逝ってしまいましたね。
可愛らしい人形持って町中走り回る雨竜とか、
味方からも敵からも役立たずよばわりの雨竜とか、
狩矢にボウヤ呼ばわりされてる雨竜とか、
プチ萌部分はありましたが、やはり今回は
ヨシノの傍で泣き崩れる雨竜をピックアップです。
最後の泣き顔は本当に一瞬しか映ってなくて、
コマ送りしても顔よく見えない状態だったので
表情は勝手に想像で描かせて頂きました。
たぶんこんな感じでしょう、と。
腕に抱えたヨシノが消滅した瞬間の、
「あっ…!?」ていう感じの雨竜の顔すごい好きでした。
困ったような泣きそうな顔がねv
そして遺品を抱きしめ、崩れて泣叫ぶ雨竜…
ここまで感情を露にしてる雨竜って今までないですよねぇ。
怒ってる感情を露にしてるとかはありますけど。
ていうか雨竜が泣いたのって、これが初めてかな?
もちろん子供の時とかじゃなく、大きくなってからね。
はじめての泣顔だというのに、そのわりに今一つ萌ないのは
理由がどうあれ女の為に泣いたという事と、
泣いた顔が結局見えていないという事と、
初泣きがアニメだからという事でしょうか(笑)
アニメはほんと原作より先に雨竜の眼鏡とるわ泣かすわで
どんどん雨竜のばーじんを奪っていくのね…(笑)
うーん…やっぱ魅夜は原作雨竜の泣顔がみたいなぁv
ヨシノさんは「母性」にこだわった存在になってるようなので
やっぱ雨竜との絡みも母性の象徴ということだったのでしょうかね?
きっと雨竜ママンは既に亡くなっていると思われるので
雨竜はヨシノさんをいろんな意味で護りたかったんだろうなぁ
と勝手に思って↑なものを描きました。
…とかいってママン生きてたりして(笑)
元気だったりして(笑)
雨竜パパンの例があるからなんとも言えんね?(笑)
まぁそんな感じで今回も相変わらず織姫は雨竜を治す気は更々ないようで、
花太郎も怪我人がいるからといって駆け付ける事もないようで、
改造魂魄は雨竜がいなくなっても慌てる事もないようで、
そしてヨシノがいなくなったのに気がついてなかったという事は
昨夜から今朝にかけて誰も雨竜の見舞いにいってないという事で(飯くらい届けろよ…)
まだまだ雨竜虐待は続きそうですが、今回はそんな中一人だけ。
「石田ーーーーーーッ!!!」
林を走りながら必死に雨竜の名を呼ぶ一護。
愛ですね。えらいえらい。頑張ってるね、100点あげるよ(泣)
なんかもう、雨竜の味方彼だけなんじゃないかと思えて来た(苦笑)
2006.05.12