新春っぽく着物の若様。
扉の元絵です。
やっぱ若様には赤い着物v
これは、女装…になるんでしょうかねぇ。
女物の着物ではありますが、女装という意識では描いてなかったりします。
なぜならセイロンの場合、里ではこういう格好を普通に正装として着ていそうだから。
行事の時にはこういう格好で民の前で舞を踊ったりとかね。してそうでしょ?
きっと龍人にはこれといって性別にこだわる概念がなく、
どちらの性別の服もこだわらずに着こなしていたんでは無いかと思うわけ。
今回のリィンバウムにはアクティブな服装で赴いたから
男っぽい(そうでもない?)服装なだけであってね。
まぁあれでアクティブな服装なのかと問われても、それもどうかと思うけど。
どうみても若の袖と裾はアクティブじゃないよね(笑)
2008年賀ver
2008.01.01